私は小さい頃から机が大好きで、家でも職場でも常に理想の机環境を
追い求めております。作業のしやすさ、広々したスッキリ感、
手元の明るさなどなど、大事な要素はいっぱい。
制作もパソコンも同じデスクなので、スペースも有効活用しないといけません。
ゴチャゴチャしているとすべて滞る、、、
でっ
このたびの手づくり市のありがたい売上を次の制作に活用すべく、
少しながらお金もかけて久々にずいぶん様変わりさせました♪
収納アイデアの定番 「スノコの棚」 を作り、材料や道具をコンパクトに整理。
貝殻はガラス瓶に入れて「見せる収納」に。
200本以上ある色鉛筆は、思い切って、よく使うものだけを机上に立てました。
これも昨日書いた「パカッと心を外す」作業に近いかな。
ガーデニングでいえば剪定みたいなものかもね。
ああ、いつになく気分スッキリ。まだ完了はしていませんが、すごく快適で
こんな素敵なコースターも似合うデスクになりました。
手づくり市でお友達になったOさんの作品です。

すごく繊細で上品。カップに敷くのはもったいない。
どう使うかは……まだ秘密♪
◆ブログランキングを見る◆

